2015  つばめ  
 

 TOPICSに戻る  
             

  TOPに戻る  
 
4月6日、 我が家のしだれ桜も咲き始め、ガレージの中までツバメが入ってくるようになった。まだ、気温は14℃位しかないのに?

4月9日、 つばめの巣に一羽のツバメが座っていた。まだ寒いのに早すぎない?


4月11日 

巣の下にはつばめの糞が落ちているけど、巣の中は空っぽだ。
 
 

4月20日

巣の縁を修復して新しい土がついています。
何時の間にやったんだろう、
全然気がつかなかった。
 
 

4月20日

巣の下に糞の量が多くなって来ましたが・・・・ 
 
 
 

4月20日

巣は、空っぽのようです。

4月24日

今日も、巣は空っぽ・・・・
 
 
 

4月26日

オッ!今日始めて巣に座っているのを確認しました。
卵を抱いているようです。

気を揉ませるな〜!
 
 
 
4月29日

この所、つばめは、巣に座っていません。卵を抱いていないのかな?

気がついたら、隣の家の玄関に巣を作り始めていました。どうして?
卵はどうなってるの?

古い巣はどうなっているのかと、一度座っていた巣の中を見てみましたら、

1.5cmほどの卵一個は割れていました。
残りの4個はまだ生きているのに、どうして子育て放棄したのかしら?
 
 

5月2日

隣の家に巣を作っていたのかと思ったら、
今度は我が家の玄関ドアの上に巣を作り始めました。

ダメダメ、そんなところに作っちゃ・・・・

慌てて、箒で泥を落とします。

可哀想だけど、玄関はダメでしょ!

ガレージの古い巣を使えばいいじゃないの・・・・

5月3日

今度は右側に作り始めました。
玄関に泥や草が沢山落ちています。

止めてよ〜!玄関はダーーメ!


今日は、玄関略奪攻防を繰り返しています。
家の前の電線にツバメが二羽止まって私の行動を監視しています。

お昼近くになったら、さすがに諦めたらしく、
くっつけた土が乾いて来ました。
 
 


5月4日

今日も朝からつばめとの攻防が続いています。
落とされても、落とされても彼らは根気良く作り直そうとします。

可哀想だけど、玄関ドアの上は勘弁して欲しい・・・

明日は1日留守にするので、その間にツバメが巣を大きくしたら困ります。
夕方になって仕方なく巣を作っていた場所に紙を張ってみました。

すると、さすがに無理と分かったらしく、二羽のつばめは電線に止まって、
さて、どうしようかと相談しているようです。
 
 

5月9日

その後、2日位は動きが無かッたのですが、再び隣の家の玄関ドアの上の同じ場所にトライしています。

それでも、上手く行かないらしく、二羽のつばめは姿を消しました。
どこかいい場所が見つかったのなら良いけど・・・・

もう、来年から我が家には来てくれないかも・・・・
 
 
5月20日

隣家の引っ越した後、業者が入って片づけをしていた、そのとき、つばめの巣を落としたようだ。かわいそうに今年のつばめは受難続きだ。

その後、我が家の玄関の様子を見たり、しきりに出入りしている。
どうして、古い巣を使わないのだろう・・・・
 
 
 

5月30日

玄関のインターフォンが鳴り、地域の高校生がつばめの巣を見せて欲しいとやって来た。
聞いた所によると、生物の授業でつばめを調べているのだそうだ。

早速ガレージのつばめの巣を見上げると、丁度一羽座っていたのが、
巣から飛び立っていなくなった。

何処にも行く所が無くなり、仕方なく古巣で産卵しようと決めたのかな?

卵を抱いているのかどうか分からないけど、この子一羽だけで相棒が近くに見えないんですよね。

今年のつばめは波乱万丈のようです。
 
 


6月14日

ずっと巣に座ったまま動きが有りません。
卵抱いてるのでしょうか?

 
 

6月16日

巣の下に卵の殻が割れて落ちていました。
子供生まれたのかな?
 

 

6月16日

一個割れただけなのかしら?

6月20日

卵の割れたのが見つかってから4日経ちました。
雛はまだ生まれないのかな・・・・と思っていたら、親ツバメが餌を運んで来ている様子です。
すると、小指よりも小さな頭を擡げて大きな口が見えました。
まだ薄茶色の頭で毛が生えていません。
泣き声も全然聞こえないです。

今年は、ここまでに色々有って親つばめはストレスが凄かったから、
生まれた雛も、未熟児なのかもしれません。
 
 
 
 
6月21日

まだ、ヒナの泣き声は聞こえませんが、親ツバメが餌をせっせと運んで来ては、飛び立つときには、
子つばめの糞を咥えて捨てに行きます。巣の中を汚さないようにしてるんですね。

巣の縁に立って、後ろ向きになって糞が出来るようになるまでは、こうして親が世話をするんですね。
偉いね〜!
 
 
 
 
6月26日

やっとヒナの頭が見えました。
4羽いるようです。

巣の下に子つばめの糞が増えてきましたが、時々は親が分を咥えて飛んでいきます。
 
 

7月5日

前回の写真から約一週間経って、羽根の色も真っ黒になり、顔も大人と同じ感じになってきました。
大きくなって巣の中が狭そうです。

親つばめは、そろそろ巣立ちを促していて、頻繁に餌を運んで来なくなりました。
今年は色々有って、生まれたのが遅かったし、他のツバメの家族は既に南の方に行ってしまって
我が家のつばめ家族だけが取り残されているようで、見ているこっちも気が気ではありません。

巣の周りを飛んでは、その側でホバーリングをして巣立ちを促します。
でも、子供達はまだ、その気配が有りません。
 
 巣の縁に立ち上がるようになると、巣立ちも間近なんですが・・・・・
 
 

7月6日19:00



夕方になっても、4羽共ジッとしています。

親つばめは、巣の周りを飛んで、しきりに巣立ちを促していますが・・・
頑固そうな顔してジッとしていますね。

巣の下の糞も全然増えてないので、餌も貰ってないのだと思うのですが・・・・
 
 
 

7月7日9:30

翌朝になって、

アラ!何時の間に巣立って行ったのかしら!
巣の中が空っぽになっています。


無事に全員巣立ったので、
巣の下に敷いてあった糞用の新聞を外して掃除をしましょう!





家の前の電線に4羽止まっているのが、
巣立ったばかりの子つばめですね。

今年は4羽一斉に巣立ったんだ〜!
出遅れるのがいなくて良かった!

巣立つまでは、毎日気になりますが、
巣立ってしまうと、寂しい物ですね。

それでも夕方になると、3羽が巣に戻っていました。
巣立ってしまうと、古巣には戻らない筈なのに、不思議・・・

 
 
 
7月8日

家の周りを6羽のツバメが飛び交っています。

その中でも、飛び方が、バタバタと羽根を振って飛んでいるのが、巣立ったばかりの子つばめです。
親はピューッと空を切るように飛ぶので、直ぐ分かります。

不思議な事に、空っぽの巣の下に、糞が落ちているんです。
時々は古巣に戻って羽根を休ませているのでしょうか・・・・






7月8日
18:30

アレーーー!
夕方になって辺りが薄暗くなると、巣に戻って寝てますね。
つばめって、一旦巣立つと巣には戻らない筈なのに・・・・
 
 

7月9日
9:30

おや、おや 4羽揃って巣に戻ってます。
親ツバメが巣にやってきてはピーピー鳴いてます。

きっと叱ってるんですね。

いい加減に自分で餌を取る練習をしなさい・・・・とか・・・

その後は、巣が空っぽだったり、一羽、とか二羽とか巣に座っていたり、

今年のつばめは、なんだか例年と違います。
人間も、新人類とか言われて、若者のライフスタイルが様変わりしていますので、
つばめの世界も自然の変化に合わせてライフスタイルが変ってきているのかも、興味深いですね・・・・

 
 
7月10日

早朝から巣には姿が見えず家の周りをピーピー鳴きながら飛んでいますが
夕方になったら、今日も巣に戻って来ました。
 
 

7月11日

巣の下には糞が沢山落ちて、巣の破片まで落ちています。


7月11日

子つばめたちの体が大きくなり
体も強くなったので、巣から出たり入ったりしている間に
壊してしまったのでしょう

巣の壁が半分になってしまっています。
来年は修復が大変だ。
 
 
 

7月11日

巣立ちをして、今日で4日目

昼間は全然姿を見せなかった子つばめは、夕方6時ごろ戻ってきて、ガレージの中を飛び回り
巣にアタックしたり、何度も何度も一時間ほどうるさく騒いでいましたが、

夕方7時、あたりが暗くなって来ると静かになったので巣を見たら
4羽共もどっていて、左の二羽は目をつぶって既に眠り体制に入ってます。




7月12日

朝早くから巣には姿が見えませんが、
何故か、夕方になると巣に戻ってきます。

今日は、夕方7時、一つの巣には入りきらなくて、一羽が隣の巣にいます。

所が、親ツバメが2羽で巣の周りを飛び交ってピーピー鳴いて、何時までも巣に戻っちゃ駄目だと叱っています。
(たぶん・・・)
写真を撮ったフラッシュに驚いて6羽共一斉に飛び立ってしまいました。

それ以来、今日は巣には戻っていません。
これで、事実上の巣立ちになれば良いのですが。

いなくなれば寂しいけど、何時までも巣に戻ってくるのは普通じゃないから・・・

来年戻っておいで・・・・
 
7月13日

夕方6時過ぎると、巣のあるガレージの中でツバメがピーピー鳴きながら飛び回っていますが、
全員ではなく、2羽だけです。

暫くして、巣を見てみると、つばめはいませんでした。
巣に戻って来たものの、二羽だけだし、又親に叱られると思って、結局他の兄弟の所に行ったのかも・・・・

これで、事実上巣離れしたのでしょう。
一安心というか、何というか・・・・

─ 完 ─