我家の
リフォーム
準備から完成まで記録していきます

2004年10月〜
リフォーム、トップへ
リフォーム2へ
TOPICSへ戻る

3月27日(日曜日)天井クロスやり直し
今日は日曜日で通常ならば工事は無いのだけれどクロスの張り替えの為にクロスやさんと、棟梁揃ってきた。トイレのクロスもやり直しだ。クロスが貼り終われば2階での生活になり、階下の床下解体が始まる。これからが大変な工事になるんですよ〜!昼前に床に敷いてあった板も取り払われて綺麗にワックス掛けしてくれていよいよ2階に足を踏み入れた。気持ち良い〜!真新しく光る床に引き替え硝子の汚れが目立つな〜!硝子だけはそのままだから、工事が終わったら綺麗にしないと駄目だな〜!午後Kさんが来た時に、仏壇の上に神棚を置くか、仏壇と神棚をクローゼットと同じドアで一見仏壇ではなく見せるか話していたら、神棚はドアを付けるもんじゃないらしい!見守ってもらうんだから隠しちゃ駄目なんだって!なるほどね・・・・神棚なんてダサイ〜!と思っていた罰当たりはだ〜れだ・・・いけな〜い!箪笥を捨てちゃったから洋服を入れる場所が無い。取り合えずホームセンターに行ってクローゼットの中に入れるケースを買ってこなくちゃーー!ではリフォーム2へつづく・・・・
3月26日(土曜日)
久し振りに親子棟梁での仕事だと思ったら、2階の大きな洋服ダンスの移動のために二人で来たみたい。二人でも大変だわ!とに角やたら思い箪笥だから・・・・パパさん棟梁にぎっくり腰にでもなられたら大変!箪笥を移動させた後の部屋を綺麗に掃除して午前中で帰った。来週から階下の工事になるので2階での生活になるわけだがキッチンは暫く下のを使える様にしてもらおう。2階のはミニキッチンだから大々的に料理できないし〜!(凄い御馳走作るみたいでしょ・・・・(^^;ゞ・・・)
現場見学が前回と同じ住宅地であったので足を運んで見た。今度新しくするキッチンと同じものを入れたお家だそうなので見ておきたかったし、どの家も其々に何か参考になる場所が有る物なので・・・・家ってその家の住人を知らなくても、部屋の様子から、なんとなく住む人を想像出来るものなのですね!でもそれが当っているか外れているかは分からないのですが・・・・
3月25日(金曜日)
今日はクローゼットの中のパイプの位置を決める。なるべく奥の方につけてもらう様に頼んで出掛けたけど、通勤電車の中で考えてたら手前に付けた方が奥に又なにか置くスペースが出来ると思って、電車を下りるなり棟梁に電話したら、もう奥のほうに付けてしまった後で、直すのは良いけど、よく考えて明日まで保留にしておきます。と言うことになった。もう少しだけ高くして欲しいと思っていたクローゼットの中の棚の位置を高くやり直してくれていた。良かった〜!(b^▽^)b〜♪
3月24日(木曜日)天井クロスのやり直し
今日はパパさん棟梁はお休みだ。若棟梁が一人で、何時の間にクロスを剥がしんだろう。天井の板の隙間にテープみたいなのを貼っていた。凸凹を目立たなくする為に又最初からボードを貼ってやり直しだ。そうだよね〜!新築そっくりにならないと駄目だもんね!

クローゼットの中の棚の高さだけど、クローゼットの中が少し低くなっているので、入れる時は良くても出す時に少し持ち上げなくてはいけ無いので棚の高さが気になる。
夜、家に帰って布団を入れて見たら布団の高さプラス10cmくらい有るので入れるには大丈夫だが出す時には手の甲が棚にぶつかるから、もう少し高いほうがやり安いかなと思うけど・・・・やり直すとくぎの後が穴になって残るらしい・・・・どうするかな〜!このままでやってみるかな?でも毎日の事だしな〜!v_v)
3月23日(水曜日)
夕べは気がつかなかったけど、朝見たらトイレの3月クロスの出来がイマイチだった。繋ぎ目がはっきり分かるし、所々クロスが浮いている。今日は夕べ遅くまで仕事をしたから、いつもより5分遅れて来た棟梁に、さっそくトイレのクロスを見てもらってやり直しをすることになった。夕方家に戻ったら、つなぎ目の部分が全部剥がされてやり直しの途中でそのままになっている。せっかく花柄の模様をピッタリ合わせているのに、剥ぎ目がはっきり分かっていては柄を合わせた意味が無いでしょ!綺麗に直るのかな〜!
もう一つ、天井の凹凸は細かい凸凹は目立たなくなっていたけど、大きな剥ぎ目の跡の響は直って無い!前回天井を張り替えた当初はそんな凹凸は気が付かなかった。5年くらい前から目立ってきたから、今回のリフォームでは綺麗に直るだろうと期待していたのに・・・・
3月22日(火曜日)2階リビング
3日振りに工事再開したけど問題勃発、天井のクロスを貼った後で部分的な凹凸が目立つ。誰もがそれに気が付いたらしくやり直しをする事になった。原因は多分元々の天井の作りがいい加減だったんでしょう・・・・でもそれをいかに目立たなく綺麗に仕上げるかが職人の腕だと思うので頼みますよ〜!トイレットペーパーホルダーが決まらないからトイレのクロス貼りが保留になっていたので、早く決めてくれ〜!と棟梁の目が哀願している。Kさんがペーパーホルダーのカタログのコピーを沢山持って来てくれたけどやっぱり希望のは無いよ!ニ連の埋め込み式ペーパーホルダーや〜い!何所にいるんだ〜い!そう言えば今まで現場見学でみたトイレに埋め込み式のは無かったような気がする。結局苦肉の策で、出来ている壁のボードに穴を開け、凹みを作って、普通のペーパーホルダーを二つ並べて取りつけることにした。どんな感じに出来あがるか楽しみ・・・・と不安・・・・余計な注文を付けたりしたから今日は夜七時半まで棟梁の仕事が長引いてしまった。
棟梁が帰った後で2階に上がって気になるトイレを覗いてみた。おッ!出来てるジャン!
でも、以外と浅いな〜!壁の厚みが足り無いから仕方ないか!
キッチンのクロスも出来ていた。中々良い感じ!
3月20日(日曜日)
うっそーーー!埋め込み式のトイレットホルダーは無い?Kさんからの電話でニ連式の埋め込み式のは無いらしい。色々調べてくれたみたいだけど・・・・・後は自分でインターネットで探して見て下さいな〜んて言われちゃった・・・・(;_q))クスン ・・・・・探しましたよ〜!ネットショップも4000件あるうち1400件目で挫折!その他の主だったトイレ関連会社のHPも隅からスミまで・・・・やっぱり希望のは無いです〜!どうするかな〜?
3月19日(土曜日)
今日は電気屋さんと壁紙のクロス屋さんも一同に集まっての仕事だから2階の音が階下まで響いてこちらも何かやらなと・・・とせかされるように片付けをした。トイレも便器が外されて何もなくなった。夕方営業のKさんも来て工事の進み具合をチェック!その時突然、トイレのペーパーロールを埋め込み式にしようと閃いた。もう壁のボードは完成していて後はクロスを貼る所までになっていたので、棟梁にしてみればもっと早く言ってくれよ〜!と思ったことでしょう・・・が、お願いしちゃいました。m(。−_−。)mスイマセーン
トイレの便器は既存のものを使うことになってるんですが・・・・
気になっていたキッチンの色が思ったより自然な感じなので良かった!
今月中には2階が完成する予定です。階下の片付けを急がねば・・・・階段横の壁を繰りぬいてリフォームによって使わなくなったガラスブロックを埋めこんでみようかと色々埋め込みのデザインを考えたりしたけど、結局繰り抜くだけのほうが開放感が有って良いかなと又、振りだしに戻ってしまった。その度に一緒にアレコレとアイデアを出してくれるKさんも大変だ!
3月18日(金曜日)
朝8時前に2階のキッチンが届いた。男性ユニットのケミストリの片方の人似のキッチンやさんだ。まだ棟梁も来てなかったので、取り合えず2階まで運んで待ってもらった。棟梁は毎朝8時20分に版で押した様にキチンと来る。昨日の小窓の棚の出来栄えを気にしてあんなものでドウですか?と開口1番!綺麗に出来て良かった!と言ったらホッとした様だった。夕方家に戻ったらキッチンが狭い所にキチンと納まっていた。気になるキッチンの色は暗くて良く見えなかった。朝1番に2階に見に行こう!
2階のリビングの入口のドアも入っていた。トイレの壁のタイルも剥がされていた。毎日ドンドン新しくなって行く。ここに来て急に工事のスピードが速くなった。
3月17日(木曜日)
朝8時に職人さんらしい人が「電気やで〜す」と来て、8時j20分にキチンとやってくる棟梁を待って、仕事の打ち合わせをする。2階リビングの小窓の棚の塗り替えの話しだ。な〜んだ!「ペンキやで〜す」って言ったんだ!そう言えば仕事着にいろんな色のペンキが着いている。観察力不足だ!棚は結露で結構古ぼけているし角が欠けて見るからに汚らしいんだけどぉ!他の部分は新建材で覆われて一見新品なのにここだけこのままじゃ変だよぉ!ドウにかならないの?って食い下がった。なるべく木目を生かして傷の部分はパテで埋め込んでその上にペンキを塗れば綺麗になります。というから仕方なく納得した。夕方家に戻って玄関にはいると家中ペンキの匂いがしていた。問題の棚は・・・・ホ〜ッ!綺麗に修復されてキズも分からなくなっていた。技あり一本ッテ所かな!
お風呂の修理やさんが来てくれました。後少ししか使わないけど毎日の事だから・・・・・工事って遅れる可能性の方が大きいしね!・・・・と喜んでお風呂に入ったら、蛇口からもシャワーも水しか出無いヨ〜!火は付いてお湯は湧くんだけどね!もうヤダ!・・・・ムカ…(;-_-メ)>・・・・・・
3月16日(水曜日)2階リビング
今日は2階のリビングのボードが全部貼られて、廊下の床もほぼ完了した。廊下は既存の廊下の上に新しい板を張るだけだから早いんだね!リビングの方は古い断熱材をそのまま使ったようだ。

隣の部屋にクローゼットの扉が付けられた。だんだん部屋らしくなっていく。(*^。^*)

お風呂の種火はのぞき窓を開けて、チャッカマンで種火をつけました。<(`^´)>エッヘン
3月15日(火曜日)
又家を空けていて、3日振りに戻った、工事がどのくらい進んでいるか期待したけど、一見して進んだ形跡は無いな〜!と思ったら、床は既に完成して保護の床が敷いてある様だ。私的には床暖房不必要論者なので、いっそこのまま床暖無しにすれば良いんだけどォ・・・・・・と思っていたのに、もう後には戻れないのか〜(-.-#)・・・・!今日は2階のキッチンの工事の為に水道やさんが来て狭いスペースで仕事をしている。一方棟梁は2階リビングのクロスを貼る為の土台のボードを見る間に完成していく。た〜いへ〜ん!お風呂の種火が付かなくなった!修理するにしても近々新しくなるのは分かってるのにぃー!どうしたら良いんだろう!まったく次ぎから次ぎに問題勃発だぁ〜!
3月11日(金曜日)
雨、キッチンの冷蔵庫設置場所のスペースを保留にしていたけど、やっぱり冷蔵庫の大きさは今使っているくらいの大きさになるかな?・・・・と思いなおして、結局最初の図面通りのスペースに決めた。というのも、2階の冷蔵庫はもう少し小さいのにし様かなと思ったりしたもんだから、狭いスペースで良いかな?と・・・出かける時チラッとみたら、階段の柵を取り払っていたのでびっくりした。外せるんだ〜!夕方家に戻ったら又元通りになっていたからマタマタ驚いた。壁クロスの土台の板を張るために一旦外した様です。こうして毎日リフォームの経過を目の当たりに出来るのが面白い。住みながらのリフォームは色々大変だけれど、反対に家の基本的な作りや、日々変化して行く我家の様子を見れるのは、建売住宅や工事中よそに引っ越してしまえば決して体験できない事だから。
3月10日
洋間の方が、床暖房専用のフローリング材が届かないので、先に2階のキッチンの工事をやる事になって、朝、急遽残っていた台所用品を、荷物置き場になっている途中まで完成した部屋に運んだ。夜家に帰ってみると、今朝まで使っていたキッチンが見る影も無く何にも無くなっていた。
3月9日(水曜日)2階リビング
3日振りに家に戻ってみると、次ぎの部屋も壁が全部取り払われて古い断熱材が見えていた。こんなに古くても断熱効果は有るんでしょうか?床暖房工事の終わった上には保護の板が敷かれていた。傷がついたら大変なんですって!階下でパソコンを使える様にする為に天井に穴が開いていた。ドウいう風になってるんだろう!恐る恐る繋いで、Nonkyのトップページが出た時はホッとしました。接続関係には疎いので凄く心配でしたから・・・・これで、工事の進行状況を記録していく事が出来ます。
Kさんが、パソコンが使えるか心配だったからといって、様子を見に来て、使えると分かったらすぐ帰って行った。忙しい人だな〜!・・・・エッ?!アンタのせいだって?アダッ(゜...゜;)Θミ。
今日も棟梁は仕事休みみたいです。同時に工事している現場の、チェック部隊として狩り出されたそうです。他の棟梁の仕事場をチェックして回るそうなんです。なるほどね!そういう事って棟梁自身ののためにもなるんだろうな・・・・(^_^)3 フムフム・・・・
3月5日(土曜日)
今日も工事は休みだ。二部屋を続けてやら無いとだめなので、隣の部屋の床暖房の工事を先にやら無いと棟梁の仕事が無いソウなんです!Kさんだけが来てくれたので、工事中パソコンが使えないのでどうし様か相談した。明日から3日間留守にするのでその間にどうにかして階下でPCを使える様にお願いした。明日から留寿都に行って来ま〜す!帰ってきたら留寿都の写真もご覧下さい!アッ!リフォームとは関係無かったですね!失礼しました!
3月4日(金曜日)
雪 ダーーーーッ!大雪だよーーー!天気予報では雪ッて言ってたけどこんなに積もってるなんて・・・・!今日も棟梁は時間になってもこない。雪だからかな〜?って思っていたら大分遅れて来て今日はやる事無いんですよ〜!ってぼやいていた。毎日棟梁の顔を見ないと安心して出かけられないんだな!夜家に戻ったら、やっぱり特に工事は進んでなかった・・・(^Q^)/"" ははは
3月3日(木曜日)
今日は工事は休業。お雛様だからなのかな?棟梁がいないのを幸いに工事現場をジックリ見てみた。古い断熱材の上から又新しい断熱材をどっさり入れて行く。こうするとかなり今までよりも暖かくなるのかもね!隣の洋間との壁が無くなって繋がりました。
3月2日(水曜日)
南側の畳の部屋をフローリングにして隣の部屋との壁を取る工事が始まったけど、取れない柱が出てきた。あっちゃーー!ヘンな所に柱が残っちゃうね〜!大事な柱だから残さなければいけないけど、リフォームって新築の半分の費用でできるとは言っても、やっぱり希望通りにはいか無いものだ!柱のまま残すか、柱を利用して飾り棚にでもするか・・・・・・う〜ん!・・・・何か良い方法は?
3月1日(火曜日)
カメラの電池が無くなった。ストックの電池仕舞い込んじゃって写せない!今日は床暖房の人と、Kさんが来て打ち合わせした。
荷物の中から電池を探し出して・・・・大変!貼ったばかりのクロスにキズがーーーッ!荷物の移動の時か最初からか(それは無いよね!)ソンなチョットした衝撃で破けるものなの?解せん!
2月28日(月曜日)次の部屋
今日から別の部屋の工事に入るので、ダンボールなど昨日のうちに全部、途中まで完成した部屋に移して、動かせない整理タンスと鏡台、大金の入った金庫(?_?;   ミシン等を残して出かけた。夕方家に帰ったら天井も壁もすっかりなくなって床も無くなっていた。畳をフローリングにし壁を抜き、隣の洋間と続ける工事です。早いものだね〜!棟梁が帰り際に、部屋に入れ無い様に板で囲ってしまった。えーー?入れないの?って言うと、マダ床が不安定なので不用意に踏み外すと危険だから・・・・・なるほどね!
 2月26日(土曜日)壁紙貼り
今日は天気も良いし、5軒目の現場見学に行った。1年前にリフォームをしたお家だった。築19年とまだ新しいのにやっちゃうんだね!隣には19年で新築に建て替えたと言うおうちがありました。皆さん凄いね!我家は築29年しかもシロアリに食い荒らされて仕方なくやっとこさでリフォームに踏み切ったと言うのにィ〜!さて我家の進行状態は、クローゼットのドアが入って、今日は壁紙屋さんが来て壁紙を貼っています。大分それらしくなってきましたねぇ!
2月24日(金曜日)
朝、若棟梁に冷蔵庫設置位置の変更説明をしてまだ変更可能、大丈夫って聞いて安心して出かけた。家に戻ったが夜遅かったので工事進行状況を見れなかった。
2月23日(水曜日)配線工事
夕方、家に帰ったら床が貼られて敷居が付けられていた。すると、冷蔵庫置き場のすぐ横が引き戸になってしまうことに気が付いた。ナンだかおかしな感じになるな〜!ソウか!敷居の位置を変更した時、冷蔵庫の事を考えなかったんだ。しまったッ!冷蔵庫設置場所変更せねば・・・・もう電気配線の工事は済んだみたいで天井から電線っぽいものがアチコチにぶら下がっているから慌てた。すぐにKさんの携帯番号を探したけど慌ててる時は見付からないもので、棟梁の名詞が見付かったので悪いなァと思いながら電話したら、まだ大丈夫だと言われ、明朝詳しい説明をする事にした・・・・
工事途中でこんな事が起きるんだから棟梁も大変だ。
写真は、天井と壁が取り払われ、古い断熱材の上から新しく壁を作るための枠が取りつけられた所。天井から下に伸びているのはパソコンの配線用のチューブ。これで2台のパソコンが同時に使えるようになるらしい。電気のことは良くわからない!
2月22日(火曜日)昔の名残り
流行り風邪を惹いてしまって絶不調の今日この頃・・・朝から電気配線、サッシ屋さん、屋根やさんナドなど、次々に訪れては図面を見ながら、持ち場持ち場の確認をしている。こうなったらモウ素人の出る幕は無い。午後になると材料がドンドン運びこまれてきて家の駐車場を倉庫代わりに道具置き場に使って我家の車は近所の駐車場をリフォーム会社の方で借りてくれた。出だ廃材もドンドン運び出されていく。やっぱり手際が良いもんだね〜!天井がすっかり取り払われたら30年前の上棟式の名残が見付かりました。長年家を守っていた物がここに有ったのか・・・・と、ナンだか感無量です。当然私はまだこの家には居なかったのですが・・・・買い物に出かけた後でクーラーを取り外して室外機もすっかり無くなっていました。今日は親子棟梁も三時には仕事を終えて帰りました。跡綺麗に掃除してくれてたので拭き掃除しなくても良かった。お疲れ様でした・・・・・・・・・・何にもしない私も疲れた・・・画像拡大図
 2月21日(月曜日)棟梁仕事始め
いよいよリフォーム工事が始まりました。朝8時に大きな棟梁と小さい棟梁がきました。親父さんと息子さんの親子棟梁という意味で決して大きな人と小さな人の意味では有りません。二人とも大きな人でしたから・・・・道具が運びこまれて、さっそくバリバリと破壊していきます。壊す時は早いね!瞬く間に天井が取り払われて屋根が剥き出しになりました。天井裏に断熱材がシッカリ入ってた割りには物凄く寒い部屋だったな〜!夕方家に帰ったらもう壁も無くなって造り付けの洋服ダンスも隣の部屋にブチ抜かれていた。
土埃で廊下がざらざらだったから拭き掃除は毎日しないと駄目かも・・・・
2月19日(土曜日)
担当のKさんが、床暖房の詳細と、工事日程の予定表、照明のカタログを持って来てくれた。照明は全部お任せなんだ〜!良くわから無いから!取り合えずシンプルに掃除のし安い物をと注文を出して、セレクトしてくれた物以外に、今日のカタログの中から希望を言っても良いのかな?しかし、照明器具ってどれも同じに見えるけど・・・・
2月18日(金曜日)
夕方銀座のタチカワブラインドショールームに行ってみた。シースルーと普通の生地が繋がったツータイプのブラインドは案内の女性の説明によると日本間用に開発されたものなので、どうしても「和」のイメージになってしまう。コーティングされたブラインドも現在は羽の幅も狭くてカラーも豊富だし繊細で良い感じだったけど、ロールスクリーンのほうに目を移すと、これまた綺麗な模様や色、織り方が目に付いて、ああやっぱりロールスクリーンのほうが素敵だなと思ってしまった。生地見本をいくつかもらって来た。カタログと実際の色とは全然イメージ違いますよね。それと窓枠に付ける場合、窓枠の中に納まる下付けと窓枠の上につける正面付けが有り、それぞれに一長一短有って、またまた悩みが出来た。
2月15日(火曜日)着工会
今日は着工会という事で、工事を請け負う棟梁、施行管理責任者、と設計と営業の担当者と施主で始めての顔合わせと、工事の詳細のうち合わせが有った。
それぞれが図面を見ながら確認し合いながら細かい点を決めていく。棟梁も施行管理者も以外と若かったのでビックリ!足場組屋さんも合流してお互いに仕事の運びを打ちあわせていく。30年近く建っているこの家もプロの目から見たら手抜き工事をやられている個所がアチコチに見えるんですね。それと雨漏りの後も酷かったりするから壁の中も開けてみないと何とも言えない場所も有ったりで、中々どうして一筋縄では行か無いものです。カーテンボックスは後からでもつけられるらしいから、ブラインドにするか、ロールスクリーンにするかもう少し考えることにした。
2月13日(日曜日)
4回目の現場見学に行った。今までの家では、住人はどのお宅も留守だったけど、今回の家では奥さんが色々説明していたのでびっくりした。社交的な人なんですね!目に付いたのが和室にあったブラインド。二重になっていて、面白かった。奥さん、高かったって言っていたけど、チョット調べて見様。その後ノーリツのショールームに寄って見た。床暖房を見たかったけど、キッチンと浴槽が色々展示してあったのでどうしても興味はそっちに行ってしまう。イヤーーーッ!やっぱり素敵なのは高いわーーー!目の毒だねぇ!
2月12日(土曜日)ご近所へ挨拶回り

今日は、ご近所への挨拶回り。リフォームとは言っても、トラックが出入りするし、埃が出たり、大きな音がしてご近所には迷惑がかかるからこう言うことはキチンとやっておかないと・・・・・

隣接する4軒に行く。挨拶回りの粗品のタオルはリフォーム会社の方で用意してくれた。挨拶状の封筒の中にはチャッカリとリフォーム会社のパンフレットが入っている。抜かり無いわ〜!

午後から再度図面チェックと、トイレと風呂場脱衣場の床材色決め。この時点で、既に決まってたトイレの壁紙を又々変更した。だって、夜に良いと思った色は、明るい日中に見るとやけに白っぽく感じて面白く無い事に気が付いたから・・・・蛍光灯の図面に沿った配置と種類の写真付き見本を作ってきてくれた。既存の物で使えるものは使いましょう・・・と言っていたけど和風がすっかり洋風に変わるのだから使えるものは無いわ〜!
Nonkyも準日本女性からハイカラさん(フル〜イ?)に工事進行と共に変わって行く筈だから・・・・・・(☆。☆)キラ〜ン!・・・・・
問題の床暖房だけど、見積もりを頼んであったみたいで今日出来てきた。ソリャ床暖房が有ったほうが良いに決まっているけど・・・・工事費とか毎月の維持費の事を考えると不安が募るよ〜!
2月11日(金曜日)ダンボールの山に囲まれて
今日からの3連休を利用して本格的に片付けを始めた。リフォーム会社から送られて来ていたダンボールには取っ手の穴が無いので持ち運びの事を考えて全部にカッターで穴を開けた。洋服類は少ないのに、食器だけで5個もダンボールが積み上げられた。もっと少なくしたいのだけど手作りの食器だから、その瞬間の気持ちが反映されているような気がして捨てられないんだよね!
ダンボールに番号を付けて、中身のリストノートを作りました。
2月8日(火曜日)
工事着工が迫ってきたので早く色決めをするようにKさんがやってきた。新しいカタログからピックアップして決定した。どんなに迷っても出来あがればそれで納得することでしょう・・・多分・・・
それと各部屋の電気配線を決めた。テレビ・電話・パソコンの置き場所をまず決めて置かないとね!融通が利くように多めにコンセントを付けてもらう事にした。
2月6日(日曜日)
昨日、市のリサイクルセンターから、不要家具のリサイクル見積もりに来てもらったが、20年以上以前の家具は基本的に無料引き取りはしないそうで、やっと小さな下駄箱が一つだけリサイクルされることになった。洋服ダンスや整理ダンス等々大型ゴミに出すには一個二千円かかる。車の荷台に積める大きさの物は自分でクリーンセンターに持ち込めば10kg189円だそうだ。二つに分かれる茶箪笥や衣装缶、飾り棚を2回に分けて運んだ。車ごと重量を測って、荷物を下した後の重量の差で値段を決めるようだ。
今日は大型ゴミに出す洋服ダンスと整理ダンスを二階から玄関前まで運んだ。整理ダンスは良かったが、洋服ダンスが階段の曲がり角を曲がれなくて大変だった。物凄く疲れた!
2月5日(土)
一階にもう一つトイレを作ろうかとか、床暖房にしたいとか、外で入れ智恵されたみたいで、今になってチョロチョロと言い出した夫との意見の相違でこの所険悪ムードの我家だけど、Kさんに当り散らかしても仕方ない・・・・新規のトイレは水回りの問題とか、諸々の事で諦めることにした。あったり前ジャン!三つもトイレ要らないよ〜!掃除する者の身にもなれってんだ!\(~o~)/
床暖房は詳細な見積もりをしてもらうように頼んだけど、雪国じゃないんだから、真冬でも毎日お天気が良くて暖かいから必要無いのにな〜!とシツコク言っても床暖房のパンフレットから目を離そうとしない夫を見ていると、コッチが貧乏ゆすりしているのに気が付いた。イカン!イカン!
1月29日(土)パンフレットを見るのは楽しいけれど・・・・・

事務所まで行って色決めをした。風呂場の壁、浴槽、建具全般、床、キッチンは決定。部屋内部の壁やトイレなどマダマダ決めるところが残っているけど取り合えず又、違うカタログを借りてきた。カタログ見るのは楽しいけど中々決められない。

今度借りてきたカタログには良いのがいっぱい出てるじゃない、どうして早くこれを貸してくれなかったの?ヨッシ、この中から決めよう・・・・
1月28日(金)
荷物整理用のダンボールの箱が届いた。大20箱、小20箱・・・・いよいよだな〜!
1月27日(木)
夕方、最新の図面とこの前頼んでいたロールクリーンのカタログと浴槽の材質のカタログを持って来てくれた。見ていると又、迷ってきた。う〜ん!どれが良いかな〜!
1月25日(火)
工事着工予定日が近づいてるのに、今年になって全然お見限りだな〜!と思っていた矢先新年の挨拶も遅すぎる感じの担当者Kさんが来た。去年の暮れに階下の八畳部屋を畳にするかフローリングにするか又々決められなかったので、その事と、2階の北側の部屋を廊下の一部を取り込んで部屋を広くすることを提案した。
1月10日成人の日
去年の暮れにロールスクリーンのカタログを見せてとお願いしていたのにまだ持って来てくれないな〜!しかし、ロールスクリーンは汚れたら洗濯できるんだろうか・・・等と考えていたらやっぱり普通のカーテンの方が実用的なのかな??どうしよう!!
12月26日(日曜日)
突然Kさんから電話が有って家まで来てくれたので、前から考えていたカーテンレールの事を説明した。カーテンって結構うっとうしいからロールスクリーンにしたい。それとやっぱり他の畳の部屋もフローリングにして・・・なんて事にしたらマタマタ費用が嵩みそう!エエイ!毒を食らわば皿までも・・・だ!(チョット表現が違いました?)
まだ、壁紙を決められないので、他の見本の本を見せて欲しいとお願いした。
12月12日(日曜日)
今日はショールームで色合わせ。決める物がいっぱいで、床の色、壁の色、浴槽の色、etc・・・・
もう分からないよ〜!結局キッチンだけ決まった。もっとジックリ見たいので分厚い壁材の見本を借りてきた
12月7日(火曜日)
契約金振込完了!
さあ、いよいよです。
12月3日(金)
夕方、修正された設計図とその他のプリントを持ってKさんが来た。そのとき、キッチンと浴槽等のパンフレットを持って来てくれる様に頼んだ。
11月28日(日)(左)耐震壁の模型の説明           (右)リフォーム完成住宅現場見学

午後、リフォームに関しての説明会の会場に潜入、まだリフォーム考え中の人達が会場に5、6組いた。耐震建材の模型を使って説明をする。客から質問が飛ぶ、皆 真剣だ。そのあと、完成住宅の見学会にバスで移動。家に入る前に白い手袋を渡された。汚い手で壁などを汚さない様にとの配慮だった。なるほどね!1番見たかったのは床材の感じとか、キッチンなど、やっぱりショールームで見るのとは全然感じが違うから。
11月28日(日)契約

何度も見積もりの修正をしてやっと契約完了!これからが大変だわ!

と言うことで、なんダカンダと言いながら結局リフォームに踏み切ることに相成りました。
11月21日(日)
契約日が変更になったので、今日は契約に付いて再度詳しい説明をする為にKさんが来た。予算オーバー分はアチコチ削ってなるべく経済的に修正せねば!
トイレも従来品を使って・・・と
2階への階段の手すりは無しにして・・・・と
玄関の靴履きようの椅子も要らないっと・・・!
他には〜〜・・・・
11月18日(月)
夕方、手直しした図面と契約書を持ってKさんが来た。21日に契約して欲しいと言うことだった。
今まで満足に図面とか見積もりに目を通して無かった夫が見積もりをまじまじと見つめ、「こんな契約ではOK出来ない」と一言。急に不機嫌になった。
その後、さっそくKさんの携帯に電話して契約日の変更をした。
そうだよね!バーゲンで靴を買うわけじゃないんだから・・・再検討しなくちゃ・・・・
11月14日(日)床下調査の結果説明

耐震診断結果、現在の状態だと「大破壊」だって!笑うしか無い・・・・・見積もりも出来て、説明を聞くが、大幅に予算オーバー・・・・改築費の三分の一は床下にかかっている。考えちゃうな〜!

床下は、毎年業者に点検してもらっているし、ファンも取りつけて、今までお金を掛けていたのにィ〜!と言ったら、家の回りの草木で肝心の風口を塞いでしまって、せっかくのファンが、役に立ってなかったらしいです。ガーーーン!
10月31日(日)
リフォーム会社のショールームを見学。キッチン、浴槽、トイレ、洗面台などを一応見る。先日の床下の写真を見せてくれた。何にも知らずに生活していたけど足の下では凄い事になってたんだ!ああ、気が重くなった!
10月26(火)床下は?

雨、担当のKさんが床下収納庫から床下に潜って写真を写した。奥の八畳の畳を上げて床下の写真を写している時チラッと見てしまった。ガ〜〜〜〜ン!!床下が破壊されている。今まで何度もシロアリ駆除会社が潜って薬の注入なんかもして、床下ファンも設置してたのにイ〜・・・・・・Kさんがドライバーを台木に突き刺すとブスッと入っていく、木の内部が腐っている。これは大変な工事になるかもしれない・・・・・・^_^;・・・・・
10月24日(日)
リフォームの現地見学。築38年の洋館。担当のKさんが手がけている物件と言うことだった。まだリフォーム途中だったけど、参考になった。
10月19日
担当のKさんが借りて行っていた家の図面を持って来た。打ち合わせを少々。聞くところによると、資料請求した時の我家の住所の番地が入力間違いで我家が分からなかったらしい。失礼致しました!m(_ _)m
10月16日(火)
ア〜ラ、意外!今度はすぐに来てくれましたよ!しかも、さっそく床下に潜ったりして写真を写して、畳を剥がして床下を見た。今日は見えるところだけ設計士でも有る担当のKさんが見て、次回に専門の業者が床下点検に来るそうだ。リフォームの説明等、参考の為に家の設計図を持って行く。
10月某日
以前に資料を貰っていたリフォーム会社に電話して見た。そんなやる気の無い会社に電話しても駄目だろうな〜!と思いながら・・・・・・
9月21日(火)
JAから床下無料点検に来た人がいた。「無料」の2文字をしつこく確認して床下に潜ってもらった。写真を写して、床下に設置してある換気システムのファンがもう寿命なので取り替えた方が良い、このままでは漏電の恐れ有り、と言って、新しい換気システムのパンフレットを置いて行ったけど、35万近くする。う〜ん!お風呂も時々故障するし、畳もガクッと沈む場所が有るzzzzxxxし・・・・・
2004年4月
最近、友人知人宅のリフォームが続いて、新しくなったお宅を拝見するにつけ、我家の古さが気になり、我家もリフォームなる物をせねば成るまいか!と、今年の四月、インターネットで検索、アレコレ見ていると面白いネーミングのページを見つけて、さっそく資料請求、何日かして資料が届きました。新築そっくりに仕上るそうです。完成事例の写真を見ていると、今までのリフォームの観念が一新されて、まったく新築そっくりに仕上っているのでびっくりでした。それでも資料を送ってきただけで何のアプローチも無くて、ウチとしても今すぐどうこうしたい訳じゃないので、やる気の無い会社なんだな〜!と思いながら月日は無常に流れ・・・・