2016 つばめ 


つばめの目次に戻る 

4月23日

今年も我が家にツバメが戻ってきて巣の修理を始めました。  
 
 
 

4月23日

巣は二つありますが最初から有る大きめの巣を修理しました。

4月23日

巣に座ってせっせと嘴で巣の中をつついています。
 
 
 

4月23日

きょとんとした顔が可愛い。

4月26日

今年のつばめは静かで、どうしたんだろうと思っていたら
巣に下に糞が落ちるようになって
小さな雛が既に生まれているようです。
 
 
 

4月27日

二羽の親ツバメがせっせと餌を運んできます。

頭よりも大きな黄色の口を開けて餌を食べます。

4月27日

正面から見ると口がへの字でおじいさんのようです。

 
 

5月8日

一泊旅行にから戻ってみるとつばめの姿が無くなっていました。
留守の間に4羽共巣立ってしまったようです。

いつもの年だと、たいてい一羽か二羽巣立ちが遅れて、
先に巣立った子ツバメが巣立ちを促しに再三巣に止まったり回りを飛び交ったりするのですが、
今年は一斉に巣立ったようですね。
なんだかあっけなくて、あ、そうですか!ッて感じでした。

兎に角全員無事に巣立って良かった!良かった!

─ 完 ─

と、思ったら・・・・

2〜3日前から又、しきりにツバメがガレージの中から、出たり入ったりしていたと思ったら、
又、新しく巣を作るつもりのようです。

調度、車の上なので車には新聞紙でカバーをしました。
 
 

6月19日8AM

アラー!本気でこの場所に新築始めました。

 
 

6月19日8AM

ここまでに2日位掛かってます。

6月19日8AM

チョットひと休みかな?
 
 
 

6月19日12PM

どうして古い巣を使わないのかかしら?

6月19日12PM

大分形になって来ましたね。

6月19日12PM

既存の巣を修理して使うつばめも居れば、
ここうして、全く最初から巣を作るつばめも居て
不思議です。

 
 

6月20日

ダイブ大きくなって来ました。
 
 
 

6月22日

そろそろ完成かな

6月27日

卵を抱いているのかいないのか、
巣を留守にしている時間も結構長いので
まだ分からないですね。



7月11日

卵いるのかな?







7/19

三週間過ぎても子供の姿が見えないので、
巣の中を覗いてみると
子供がいたので、そのままそっとしておきます。
 
 
 
 
7月21日

今日になって始めて子つばめの泣き声が聞こえて来ました。
黄色の嘴が4つ?

親つばめは餌を運ぶのに大忙しです。
 
 
 
7月29日

羽根の色が大分黒くなりツバメらしくなってきました。
 
7月29日

親ツバメが一日中餌を運んで来るお陰で
元気に育っていますが・・・

巣の下に落ちている糞の中に、
羽根の付いた黒い塊がありました。

良く見るとツバメの子供のようです。
更に良く見るとツバメの死骸でした。
 
 


7月31日

巣の中には三羽しか残っていません。

やっぱり一羽死んだんだ・・・・
 
 
 
 

7月31日



残った三羽は元気です。

8月1日


8月2日

日毎に大きくなります。
 
 
 

8月2日

見た目はすっかり大人です。
 
 
 

8月6日

8月4日には一羽が巣立って、
昼間は外を飛び回っているのですが、
時々巣に戻っています。

親は来ても餌はもう与えてません。

 
 

8月6日

どうしようかな・・・・・

 
  

8月6日

ボク、やめとく・・・・

8月6日

じゃ、ボクもやめとこう・・・・

8月6日

ウワッ!押さないでよ、落ちる!




8月6日

ああ、驚いた!

8月6日



でも・・・・お腹すいたな〜〜!
 
 
 

8月6日

コラッ!あなた達、いつまでぐずぐずしてるの!
早く飛び立ちなさいッ!

お母さん、ぶち切れました。


8月7日から家を留守にして10日に戻ってみると、ツバメの巣の中はからっぽになって無事巣立ったようです。

ツバメのいる間はなんとなく落ち着きません。

卵は抱いてるか、何羽生まれたか、親はちゃんと子育てしてるか、

巣立てしまうと、なんとなく寂しいのですが・・・・・

─ 完 ─